今日は防災の日なのでお部屋で避難訓練を行いました。
防災頭巾の被り方や避難の仕方、避難場所についてお話をしました✨
実際に防災頭巾を被り背の順に並んでいつ地震や火事が起きてもみんなで
すぐに避難できるよう訓練しました!
最後は「お・か・し・も」の約束事
「おさない かけない しずかにする もどらない」をしっかりと覚えていました😊
保育後は職員で実際に火事が起きた時に対応できるよう消火器の使い方を確認しました!
赤いコーンを火に見立てて1人1人「火事です!初期消火します」と大きな声で言い消火器で
火を消しました🔥子どもたちの訓練だけではなく、職員一同これからもいろいろな事を想定して
訓練していきたいと思います。